话本小说网 > 原创短篇小说 > 日语语法大全
本书标签: 原创短篇  日语语法 

语法句型22

日语语法大全

语法句型

~に基づいた:基于……的,以……为基础的,表明事物建立在特定依据之上,后接名词。例如「科学的な研究に基づいた結論」(基于科学研究的结论)。

~ということはあり得る:……是有可能的,表示某种情况存在发生的可能性。如「不注意でミスを犯すということはあり得る」(不小心的话,犯错是有可能的)。

~に際しての配慮点:在……之际的考虑要点,强调在特定情形下需要着重思考的方面。如「出産に際しての配慮点を家族と話し合う」(和家人商讨生产之际的考虑要点)。

~を皮切りにして続ける:以……为开端持续进行,突出某一事件引发后续持续的行为或状态。如「初演を皮切りにして、全国の巡回公演を続ける」(以首场演出为开端,持续进行全国巡回公演)。

~といったらありゃしない:极其……;非常……,表达一种强烈的、难以言表的程度,多为负面评价。如「彼の態度の悪さといったらありゃしない」(他的态度极其恶劣)。

复合动词

~かねる:除“难以……”,还可表示“不好意思……”,因某种心理因素而不便做某事。如「初対面の人にお金を借りるのは、ちょっと恥ずかしくて借りかねる」(向初次见面的人借钱,有点不好意思借)。

~ぬく:除“坚持到底”“彻底……”,还可表示“看穿本质”。如「人の本心を見ぬく」(看穿人的本心)。

~つける:还可表示“使……附着”。如「手にインクをつける」(手上沾上墨水)。

助词

~にとっての理想的な:对于……来说理想的,从特定对象角度出发描述理想状态。如「若者にとっての理想的な職場環境」(对于年轻人来说理想的职场环境)。

~に向けての計画立案:为了……而进行的计划制定,突出朝着目标所做的规划行为。如「大学進学に向けての計画立案を始める」(开始为了考大学而制定计划)。

~を通じての経験積み:通过……积累经验,强调经由某过程积累经验。如「ボランティア活動を通じての経験積みが大切だ」(通过志愿者活动积累经验很重要)。语法句型

~に反して:与……相反,违背……,表明与前文所述情况呈现相反态势。例如「予想に反して、試合は簡単に勝てた」(与预想相反,比赛轻松获胜)。

~ということができる限り:在能够说……的限度内,即尽可能以某种方式来描述或界定。如「事実に即した報道をするということができる限り、正確な情報を提供します」(在能够基于事实报道的限度内,提供准确信息)。

~に際しての事前準備:在……之际的事前准备,着重强调在特定事件发生前需做的准备工作。如「旅行に際しての事前準備を十分に行う」(充分做好旅行之际的事前准备)。

~をきっかけに引き起こす:以……为契机引发,突出某事件成为引发后续情况的导火索。如「小さなトラブルをきっかけに引き起こした大きな争い」(以一个小麻烦为契机引发的大纷争)。

~といったところが:大概是……的情况,对事物的状况、程度等进行大致的判断或描述。如「彼の到着時刻は、午後2時といったところが妥当だろう」(他的到达时间大概下午2点比较合适)。

复合动词

~返す:还可表示“模仿”,重复他人的动作、行为等。如「子供は大人の動作を真似返す」(孩子模仿大人的动作)。

~落とす:可表示“丧失(机会等)”,使原本拥有的机会等失去。如「チャンスを落とす」(错失机会)。

~始める:还能表示“在……之中首先……”,在一系列事物或行动中,将某一项作为起始。如「これらの課題の中で、一番難しい問題を始める」(在这些课题中,首先从最难的问题入手)。

助词

~についての総合的な:关于……的综合的,针对某事物进行全面、整体的描述或处理。如「環境問題についての総合的な対策を検討する」(探讨关于环境问题的综合对策)。

~に対する関心の高まり:对……的关注度提高,体现人们对某事物关注程度的上升。如「健康に対する関心の高まりに伴い、スポーツ産業が盛んになっている」(随着对健康关注度的提高,体育产业日益兴盛)。

~を中心とした文化形成:以……为中心的文化形成,强调围绕特定事物发展出独特的文化形态。如「祭りを中心とした地域文化形成が見られる」(可以看到以祭祀为中心的地域文化形成)。

上一章 语法句型21 日语语法大全最新章节 下一章 不重复句型1